大学に入学したけど、サークルって入る必要あるのかな…
そう考える方も出てくると思います
そこで今回は、迷っているくらいならサークルは入らなくても問題なしというテーマで書いていきます
大学生の半数はサークルに入っていない
サークルに入っている大学生の割合ってご存知ですか?
実は約半数の50%と言われています
ベネッセが運営するdodaキャンパスのサイトからグラフを持ってきました。大学生300人にとったアンケートでも、約半数はサークルに入っていないんです
2017年の1月のデータ dodaキャンパス
ちょっと意外じゃありませんか?大学といえばサークル活動の印象が強いですが、思ったより所属していない人がいるんです
大学入学直後だとわからないもので、ほとんどの人が入っているものだと思いがちですが実は違うんです
無理してサークルにはいっても結局やめる
サークルに入る目的がないのなら、入らなくてもいいと思います。なぜなら、目的なく無理して入っても結局やめる可能性が高いからです
先ほどのグラフに「入っていたが辞めた」という項目がありましたよね?
アンケートをとったのは1月、サークルに入ってからもうすぐ1年経つくらいの時期です。その時期に2割が入っていたサークルを辞めているということは、何かしらの理由があったということ
ちなみに辞めた理由としては、「ノリが合わなかった」とか「飲み代や合宿費などで費用がかかりすぎた」というのが挙げられたそうです
サークルのノリが嫌で辞めたという人は結構いますしね
ただ、一度経験としてサークルに入ってみるというのもアリです。サークルをタイミングよく辞める方法は別記事で書いたのでそちらも読んでもらえると嬉しいです
恋愛の機会はやはり減る
サークルに入らないということは、恋愛の機会は減る可能性が高いです
「サークル活動」は、大学でできた恋人と知り合った場所の上位に入るほど出会いの場としてはメジャーです
アルバイトやゼミなどもありますが、それでもサークルに入らないというのは少なからず異性と出会える機会が減ります
もしも恋愛をしたいというのであれば、サークルに入ることをオススメします!異性と話す訓練にもなりますしね
自分は中学高校ともに男子校だったので、とても鍛えられました
また以下の記事では、サークルの失敗しない選び方をご紹介しています
3つの基準をご紹介していますが、これらが全て当てはまっていないサークルは入っても続けやすい可能性が高いです
サークルが全てじゃない
大学生といえばサークルですが、サークルが全てではありません
ただこういう機会は大学生でしかできないから一回はやっておいてもいいかもね?くらいのものです
僕はサークルに2年所属していましたが、3年の引退までいるのは嫌だったのでやめました。なので1年くらいはサークルを楽しみ、それ以降は今後どうするか考えてみるといいですよ
このままサークルを続けるもよし、起業するもよし、バイトに精を出すのもよしです
僕は大学3年生の時にブログを開設しました。もう運営してから今年で3年目です
YouTubeチャンネルも開設して、旅行vlogや鉄道やバスの乗ってみた動画をアップしています↓
ぜひチャンネル登録していただけると嬉しいです
ブログやYouTubeに限りませんが、せっかくなら大学生のうちに何か挑戦してみてはいかがでしょうか?
なるべく後悔しないようにしていたって、結局何かしらの悔いは残ります。なので、今の自分はどうしたいかを考えるといいですよ
コメント