男性の脈ありサインはあまり役立たない【逆に考える】

人間関係

男性女性関係なく、好きな人の脈ありサインは気になります。

自分のことどう思っているのか知りたくなるのは当然ですよね。

ですがもしあなたが女性なら、男性の脈ありサインはあまり当てにならないという話を今回はさせていただきたいと思います。

スポンサーリンク

男はたいてい脈あり

結論からいうと、男性はたいていの女性には脈ありサインを出します
なぜなら男性は、恋愛対象の範囲が広いからです。

極端な話、100人の若い女性がいたら80〜90は恋愛対象になります。

一方女性は正反対で、恋愛対象になる人は限られます。基本慎重な人が多いので100人の男性がいたら5人いるかいないかのレベル。

図にするとこんな感じです↓

つまり女性からすれば、脈なしサインを見たほうが早いんです。

脈なしサインを意識したほうがいい

好きな男性は脈ありサインよりも、脈なしサインを意識したほうがいいという話をしました。

とうげつ
とうげつ

脈ありサインは多くの女性に出しているので、あまりアテになりません。

では男性が出す脈なしサインとはどんなものか。
一例ですが、脈なしの可能性があるのはこんな感じです。

・ご飯に誘っても断られる
・あまりエスコートしてくれない
・LINEの返しがそっけない&遅い
・話が盛り上がらない

もちろんこれが出たからと言って、完全に脈なしというわけではありません。

女性の恋愛は間違いなくイージー

この記事を書いていて、以前こんな言葉を思い出しました。

男性の恋愛は砂漠で水を探すようなもので、女性の恋愛は自販機から飲み物を探すようなもの。

なんのサイトだったかは忘れてしまいましたが、的を射ているなと思います。
僕の周りでは、女性からアプローチして付き合えなかったという話は一度も聞いたことがありません。

反対に男性の振られた話は山ほど聞きます。

男性よりも女性のほうが恋愛はイージーなのは間違いありません。

なのでもしこれを読んでくださっているあなたに好きな男性がいるなら、脈なしサインを意識してください。

もしないのであれば、あなたは少なくともその方の恋愛対象には入っているでしょう。

とうげつ

会計事務、Webライターなどを仕事を転々として、今はカフェスタッフとして働いています。

とうげつをフォローする
人間関係
スポンサーリンク
気ままな日々を過ごすために

コメント