仕事ができるあの人と比べてしまう
大学のリア充のあいつに比べて自分は劣っている
人はだれしも自分よりすごい人と比べてしまうものです。人と比べても何の意味もないとはわかっていてもやはり比べてしまうもの
今回は、人と比べてしまう理由とその対処法についてご紹介したいと思います
人と比べてしまう理由
なぜあなたが人と比べてしまうかというと、それは自分に自信がないからです
そして自分に自信を無くしてしまう根底にあるのは、たいていの場合「疲れ」が原因です
経験ありませんか?めっちゃ疲れて仕事やバイトから帰宅し、ふと友人や周りの人たちと自分の境遇を比べてしまったこと
例えば、たまたま友人のインスタのストーリーを見てしまい、楽しそうに飲み会や遊んでいる友人とヘトヘトになって無気力な自分を比べてしまう
仕事でいくら頑張ってもあの人に追いつけず、自分の力のなさを痛感してヘコんでしまうなど
こういうときって、ほぼ間違いなく疲れが原因なんですよね
人と比べるようになってしまったら
タイトルにもある通りなんですが、結論休みましょう。もっといえば早く寝ましょう。
一晩ぐっすり眠れば、翌朝頭はスッキリして他人と比べてしまっていたことなんて小さいことのように感じます。
一回寝ればたいていのマイナス思考は吹っ飛ぶくらい大切です。

何か嫌なこと、困ったことがあったら寝た方がいいと声を大にして言いたいくらいですね
僕も人と比べてしまうことがよくありました。しかし、それって時間の無駄ですし百害あって一利なしなんですよね。
誰かと比べて悶々とするくらいならスマホを閉じて寝ましょう
他人なんて大したことない
あなたの比べる相手なんて大したことありません
どれだけストーリーの向こう側で楽しそうにしていようと、仕事ができようと結局は同じただの人間です
ストーリーでは楽しそうにしていても、普段の生活ではいいね欲しさに必死になっているかもしれません
いくら仕事ができていたって、プライベートはめちゃくちゃだらしないかもしれません
相手が優れていたとしても、どうしようもない欠点は必ずあります。そう思えば少しは気持ちがラクになるんじゃないでしょうか
心がラクになる本
僕は疲れたときはよく本を読んでいます。本を読むと気持ちが前向きになるんですよね
ぜひこれを見てくださっているあなたにも読んでほしいです
別記事では心に響く本をまとめたので、ちょっと疲れた時や人生しんどいなって思ったときにぜひ読んでみるといいですよ
コメント