最近毎日がつまらないな…
家と会社(学校)の往復だけだし、特に遊ぶ友達もいないしな…
毎日が固定化されてしまって、とても退屈な日々を過ごしている方はかなりいらっしゃると思います
そこで今回は、毎日がつまらないときにやってほしいことをご紹介します
毎日がつまらないならやったことないこと、新しいことをやるべき
結論から言うと、やったことない体験や新しいことをやることです
毎日がつまらないということは、同じことをやっていて刺激がないから感じるんです
つまり新しいことをやって、刺激を受ければいいんです
何でもいいのですが、ぱっと思いつかない方のために具体的に僕がどんなことを取り入れたかご紹介したいと思います
・ランチを変えてみる
・通勤ルートを変えてみる(電車なら一駅歩くなど)
・読んだことのない本を読む
・旅行に行ってみる
・近所を散歩してみる
本当に小さなことでいいんです。これらをやるだけでかなり充実感は得られます
いつも食べてるオリジン弁当や松屋の違うメニューを食べてみるのもいいんです
新しい気づきを得ることでつまらない毎日から脱出することができます
物よりも経験に使うべし

そうか、じゃあ新しい服とか欲しかったものを買いに行こうかな
と思う方もいると思いますが、ちょっとだけ補足させてください
つまらない毎日から脱出したいのであれば、物よりも経験にお金を使うことをオススメします
経験の方が充実感は高いですし、ずっと記憶に残るからです
最近買った服よりも去年行った旅行のほうがとても記憶に残っているんじゃないでしょうか?
なので、近所を散歩するとか通勤ルートを変えてみるというのは形のない経験のないものなので特にオススメです
唯一の例外としては本を買うことです
書いた人の経験を数千円で買えるので、ある意味経験を買っているということになります
僕のオススメのビジネス書は以下の記事でご紹介していますのでこちらもぜひご覧ください
自分も毎日がつまらなかった
僕も毎日つまらないな…なんて思いながら日々を過ごしていました
学生時代は10時過ぎに起きてスマホでYouTubeみて午後の授業いって、当時のバイト先にいって夜まで働いて帰って寝る
みたいな自堕落生活を続けていました
現在はコロナで転職先が内定取り消しになってしまい無職ですが、毎日自分の予算の中で新しい経験をしています
ちょうど今は乗ったことのない電車に乗って、ブログを書きながら外の景色を楽しんでいます
大回り乗車という合法的な手段を使わせてもらい、初乗り運賃でちょっとした電車旅行をしています
あなたも今日から何か新しいことを始めてみてはどうでしょう?
無料で出来ることだってたくさんあります
家で筋トレ、ランニング、掃除、隣町まで散歩、瞑想、ヨガ、スケッチなどなど


今すぐ出来ることもあります!となれば、やらない手はないですね
コメント