今回はロミオ・ロドリゲスjrさんの「ズルい恋愛心理術~メンタリズムで相手の心を97%見抜く、操る!~」という本をご紹介したいと思います
ピンク色の表紙が目を惹き、大人な感じのする本です。この本の購入時、巻かれた帯にはこういう注意書きが書かれていました
本気の異性以外には、絶対に試さないでください。
著者はメンタリスト
この本を書かれたロミオ・ロドリゲスjrさんという方は、香港大学でメンタリズムの講師の経験もある「メンタリスト」の方です
講義は非常に人気で、受講生が教室いっぱいになるほどだったそうです
数年前まで多くのテレビ番組にも出演していたので、知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この本以外にも「97%の人を上手に操るヤバい心理術」、「仕事は嫌いじゃないけど、人間関係がめんどくさい!」などの心理術に関した本も書かれています
心理術を使うので効果が期待できる
心理術のプロであるメンタリストが教える恋愛の指南書というだけあって、非常に内容にも説得力があります
例えば相手から無意識のうちに情報を引き出すコールドリーディングというやり方
心理術ではかなり代表的なテクニックです
相手の手先を見て、

指がキレイですね。ピアノか何かしてらっしゃるんですか?
と聞くとします
もし本当にピアノをやっているなら、

この人は私のことをよく見てくれている!
と感じてくれます。
もし相手がピアノをやっていなくても、

指がキレイなのでやっているのかと思っていました。でも何かしてますよね?
こう切り返せば、大抵は相手は何か話をしてくれます。
当たればスムーズに会話を進めることができるし、外れても相手の情報を得ることができるんです
僕は以前知り合いの女性と食事に行った時に、このコールドリーディングを使ってみたんです

そういえば髪短くなったよね、思いきってイメチェンしたの?

そうなの。長いのに飽きちゃってこの前切ったんだ

そうなんだ、ショートにするの初めてじゃない?

初じゃないよー、高校生の時に短かった頃があるんだよね。だから5年ぶりくらい笑
仮にイメチェンがNOだったとしても、

でも髪をショートに切るってかなり思いきったよね。もしかして好きな人でもできた?
っていう返しをすることができます。つまりイエスでもノーでも相手からの情報を得ることができるんです
このコールドリーディングを使えば、自分と相手との共通点も見つけやすくなります
イメチェンをしている話を聞き出したら、実は自分も服とかイメチェンしようかなって思ってるんだよねといえば立派な共通点になります
そして、共通点を探すということにこだわるのであれば、コールドリーディング以外にも方法はあります。
デートで会話が沈黙してしまったら、身の回りにある物をネタにするといいではそのことについて書いているのでこちらもぜひご覧ください
嘘を見抜く方法も書かれている
恋愛から付随して、「ズルい恋愛心理学」では相手の嘘を見抜く方法についても書かれています
男性と女性で嘘をつくパターン違うんです。
男性は防衛機能、つまり自分を守るためにつく嘘をつく
一方の女性は嘘の置き換え、つまり嘘をつくための言い訳をすることが多いんです
実は相手の嘘を簡単に見破る2つの方法【これが出たらほぼ嘘確定】でご紹介していることはこの本を参考に書いています。嘘を見抜く方法を知りたい方はぜひご覧ください
読むだけでは恋愛はうまくいかない
恋愛に限った話ではないのですが、本を読むだけでは成果を得ることはできません。なんにせよ行動に起こさないといけないんです
しかし、この本に書いてあることを実行すれば、恋人ができるかどうかは本人次第になってしまいますが、少なくとも異性との仲を深めることは可能です

1300円程で異性との仲を深めるごとができ、恋人ができるかもしれないきっかけを作ることができると考えればかなり良い投資になると思います
難しいことは書かれていないので、ぜひ一度読んでみてくださいませ
そして、悪用は厳禁ですよ
コメント